2025年9月の記事一覧

ブログ

おじいちゃん・おばあちゃん、いつもありがとう

やまぐみの祖父母の皆様をお迎えして、

「敬老のつどい」をふじの子ホールにて行いました。

まずは、園で毎朝行っている「朝の会」の様子をご覧いただきました。

おじいちゃん・おばあちゃんに見てもらえることが嬉しくて、張り切っていました。

続いて、「ありがとうの花」の歌をプレゼント。

大好きな人たちへ感謝の気持ちを込めて、元気いっぱいに歌いました。

その後は、みんなでかるた遊び!わくわくキャンプでも遊んだ“水上カルタ”を使って行いました。

子どもたちが描いたカルタに加え、祖父母の皆様にも絵を描いていただき、

素敵なオリジナルカルタが完成しました。
童心に返って楽しめたのでは…と、そんなふうに感じられるひとときでした。

白熱した勝負の末、悔しくて涙ぐむ子もいましたがそれもまた素敵な経験となりました。

続いて子どもたちがオリジナルで作った「手作り絵本」を

読み聞かせる場面も。お互いに見つめ合いながら、微笑ましいひとときが流れていました。

最後はみんなでお帰りのご挨拶をして、「敬老のつどい」を締めくくりました。

ホールに到着したときから、子どもたちはとっても嬉しそうで、

おじいちゃん・おばあちゃんに会えることを心待ちにしていた様子が伝わってきました。

短い時間ではありましたが、心温まる素敵なひとときを一緒に過ごすことができ

私たち職員一同も嬉しく思います。

お忙しい中ご参加いただき、誠にありがとうございました。

園内でも0〜4歳児が参加する「敬老のつどい」を行いました。

5歳児の子どもが1名、園に残ってこの会に参加してくれました。
朝の会では立派に司会を務め、歌のプレゼントでは4歳児のお友だちと一緒に

「ありがとうの花」を元気いっぱいに歌ってくれました。

また自分で描いたオリジナル絵本の読み聞かせもしてくれました。
その姿を見ていた子どもたちからは自然と「ありがとうございました!」という声が上がり、

とても嬉しそうな表情を浮かべていたのが印象的でした。

保育園でもみんなで「ありがとう」の気持ちを込めて、大切な時間を過ごしました。

9月15日は敬老の日。
大好きなおじいちゃん・おばあちゃんに、

たくさんの「ありがとう」が届きますように!

ページトップへ