おいもごろごろ🍠
おいもごろごろ🍠
10月29日(水)に
やまぐみとそらぐみが本園の畑で「いもほり」を行いました!
スコップを片手に、「どこにあるかな〜?」「出てきたー!」と、
わくわくしながら土を掘っていた子どもたち。


中には虫が食べた跡のあるおいもや、小さなおいももありましたが、
それも子どもたちにとっては大発見!
ひとつひとつを大切そうに手に取っていました。


30日(木)は二園の屋上園庭で育てていた芋をたんぽぽぐみとすみれぐみがいもほりをしました。
ツルがしっかりついていたので、「うんとこしょ、どっこいしょ!」とまるで
『大きなかぶ』のように声を合わせながら、力いっぱい引っぱってくれた子どもたち。

一生懸命な姿がとても可愛らしく、見ている保育者が笑顔になりました♪

土の中から出てきたのは、丸いおいもが4つ!
「おっきいー!」「とれたー!」と大喜びでした。

11月11日(火)にはやきいもが待っています♪
「どんなあじかなあ」「はやくたべたい!」と、
今から楽しみにしている声もたくさん聞こえてきました🍂
秋ならではの自然とのふれあいを、子どもたちと一緒に感じることができました。
 
     
             
             
        