わくわくキャンプ

ブログ

わくわくキャンプ

7月11日(金)、朝から19時30分まで

5歳児だけの特別な一日「わくわくキャンプ」を行いました。

まずは一日の流れをみんなでおさらい

〇夕食の肉じゃがに使う野菜の皮むきがスタート。

にんじん、じゃがいもはピーラーで、たまねぎは手で丁寧にむきました。

〇プール遊びに使う「水上カルタ」作り

自分の好きな物を描いて、世界に一つだけのカルタが完成!

完成したカルタでチーム毎にカルタ大会も盛り上がりました。

〇たっぷり遊んだあとは大好きな給食

食べたあとはごろごろタイムで少し休憩。

〇午後からはお待ちかねのすいか割り!

前日に八百屋さんへすいかを買いに行きました。

美味しそうな果汁が出てきて大喜びの子どもたちです!!

先生たちも挑戦し・・・見事に割れました!

割ったすいかはみんなで美味しくいただきました。

より一層甘く感じましたね。

〇力くらべで使うオリジナルTシャツづくり

輪ゴムで縛って、赤・青・黄のチームカラーに染めました。

仕上がりを楽しみにしていてくださいね。

〇ミャクミャクのカチューシャや今年のテーマ「万博」にちなんだ未来の乗り物も制作

どんな応援合戦、入退場門になるのか楽しみですね。

未来の乗り物は、本園・二園で話合って作り上げています。

〇お待ちかねの夕食

やまぐみみんなで話し合って決めたメニューです。

丸くなって食べて特別でした♪

〇最後は「花火探しゲーム」をしてから「線香花火」

園内に隠された文字を並び替えると・・・線香花火の場所が判明!

日が暮れたあと、みんなで線香花火を楽しみました。

いつもと少し違う、でも子どもたちの「やってみたい!」が詰まった一日でした。

最後には一日の思い出をまとめた動画をテレビにて上映予定でしたが、機材の不調によりパソコンでの視聴となってしまい、ごらんいただきにくい形となってしまいました。

楽しみにしてくださっていた保護者の皆様には大変申し訳ございませんでした。

また、今回沢山の準備物のご協力をいただきありがとうございました。

いつもより遅いお迎えにもご理解・ご協力をいただき、心より感謝申し上げます。

この経験を通して、力くらべに向けてより一層団結力が深まったことでしょう。

子どもたちにとってわくわくがいっぱいの思い出となっていたら嬉しいです♪

ページトップへ