お知らせ・ブログ
今年も佐藤先生と♪
7日(木)にすみれ・そら・やまぐみは園外保育で
城山公園に遊びに行きました。大好きな佐藤先生も一緒です♪

本園が来るまで自由遊び。「よーい、どん!」の掛け声とともにお山まで一直線!

お山の上から「おーい!」

最初に大好きな佐藤先生と一緒に記念撮影です!

そのあとは佐藤先生から何をするかのお話です。
力くらべの延長戦で本園と二園対抗で戦いました!
今回は二園が黄色帽子に変身しています。
〇鬼からにげろ~!
佐藤先生が鬼になり、捕まらないように子どもたちが逃げ、
捕まったら先生のところに並びます。

最後は捕まっていない子も一緒に列へ!

この勝負は本園の勝ちでした。惜しい!
〇パネルでポン
力くらべですみれぐみの親子競技になっていたパネルでポンを子どもたちが行いました♪






パネルでポンは二園の勝利でした!
やまぐみが中心となり皆を引っ張っていってくれました♪
〇宝探し
佐藤先生が紅白の玉をあちこちに隠すので、各園が協力して探します!
作戦会議をするやまぐみです。


草むらの中、木の間・・・色んな所を探す子どもたち!

結果は本園が4つ、二園が2つで本園の勝ちでした・・・!
〇玉取り
佐藤先生が投げた紅白玉を全力で取りに行きます!
これはクラス対抗で行いました。



すみれ、そら、やまぐみはそれぞれ二園が勝ちました!
そして最後は先生対決です(#^^#)

全力で応援する子どもたちと本気の先生たち、
結果は・・・
二園の勝ちでした!!
〇リレー
リレーもクラス対抗で行いました。
すみれぐみも初めてのリレーに挑戦♪

一生懸命バトンを渡しに頑張りました☆


結果は1-2で二園の勝ちでした!
〇結果発表
今回の勝負は・・・・
16-18で二園の勝利で終わり、去年のリベンジが叶いました・・・!

最後はみんなお待ちかねのご飯の時間です。
数日前からおにぎりの具を言い合いっこして楽しみにしていた子どもたちです♪

みんなでいただきますをして、
🍙や包装を見せ合いながら大きな口でパクパク食べていましたよ☆
保護者の皆様、早朝からおにぎりと遠足の準備、
登園時間のご協力ありがとうございました。

いもほり
そら・やまぐみは本園で、
さくら・たんぽぽ・すみれぐみは二園の屋上園庭でいもほりをしました!
ちゅうりっぷぐみはいもほりをしている様子を見たりいもに触ろうとしたりして
ふれあいました。

いもの掘り方を先生に教えてもらい、
一人ひとつスコップを持って掘り進めて探しました。


かくれんぼしていた虫に驚きながらもかわいいサイズのいもがとれました♪




さくら・たんぽぽ・すみれぐみは、絵本「大きなかぶ」のように
みんなで「うんとこしょ、どっこいしょ!」とつるを引っ張りました♪
来週のやきいもが待ち遠しいですね。

晴れてよかった!
10月11日(金)に
やまぐみが天王寺動物園へ行ってきました。
お天気に恵まれて本当によかったです・・・!
朝から先生と一緒に持ち物チェックをして準備万端♪
電車に乗る前からワクワク・・・電車の中では静かにする、
さすがのやまぐみ、約束も守れていました。
荷物を置いて、
下村園長先生に「いってきます」と「よろしくおねがいします」の挨拶を忘れずに

散策にレッツゴー!どんな動物見れるかな、と待ちきれない様子でした。

サルヒヒ舎では大興奮で綱を使って遊ぶヒヒたちに大喜び。

レッサーパンダの可愛さに釘付けの子どもたちです。

オオカミ舎の前でハイ、チーズ!
体調が優れない様子だったオオカミを見て「静かにしよう」と声を掛け合っていました。

「シンバおる~!!ライオンキングや!」とアフリカゾーンに大興奮♪
お昼寝タイムでスヤスヤでしたが大迫力でした!


キリンも見つけました!
横にシマウマがいたのですが、「ケンカしやんのかなあ、大丈夫かな」と
2頭の仲を気にするやまぐみでした(#^^#)

カバが中々見つからずでしたが、水面から顔を出す瞬間が見れました♪

その後はアイファーへ・・・


お昼ご飯のことも忘れ夢中で見ていたので、アイファーを出てからはお腹もペコペコに・・・
念願のおにぎりです🍙

本園と二園一緒に「いただきます!!!」
恒例のおにぎりの中身を教え合いをしながら楽しそうに食べていました♪
おやつも食べてお腹いっぱいになった後は本園二園一緒に周りました!

ペンギンのお腹を見ることが出来貴重な経験が出来ました。

アシカが前をスイーッと通るたびに「おおおお!!!」と良いリアクションが(#^^#)

寄せ合いながら白熊を見る後ろ姿がとてもかわいいです。

眩しいほどの日差しの中で記念撮影♪
帰りの電車はみんな座ることが出来、電車の揺れが心地よく寝る子も・・・
みんな沢山頑張りました!、より仲が深まり楽しい時間でしたね。
保護者の皆様、早朝からおにぎり、遠足の準備
のご協力ありがとうございました。
