ブログ
子育て支援「体育の先生と遊びましょう♪」
4月20日(土)にふじの子ホールにて子育て支援が実施されました。
体育指導として月に1度、3~5歳児に向けてのサトスポ体育教室として毎週火曜日に
来ていただいている、子どもたちも大好きな「佐藤津良先生」と一緒に
親子で一緒に体を動かして楽しみました。
ふじの子保育園、ふじの子第二保育園の在園児も参加させていただきました。
入園式以来のホール。キョロキョロ見渡しながらも嬉しそうに体をバタバタ動かして喜んでいました♪
お子様を膝の上に乗せ、音楽に合わせてリズムよく触れ合ったり
お子様に触れず笑顔にしてみよう!とチャレンジしたり
音楽に合わせて歩きながら音楽が止まるとピタッと止まり近くの方と自己紹介しあったり・・・
最初は緊張気味だったお子様や保護者の皆様にも自然と笑顔が増え、
音楽と同じくらい、楽しそうな笑い声や会話も聞こえてきましたよ☆
音楽に合わせて屈伸運動→輪の真ん中まで歩いて挨拶→後ろ戻って屈伸運動・・・
と私たちにとっても良い運動になりました♪笑
動くマットに大はしゃぎなみなさんでした(#^^#)

最後は皆さん一緒にハイ、チーズ♪で記念撮影!

とても充実していて楽しい時間でした。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました♪

桜の季節🌸

改めまして
新入園児の保護者の皆様、ご入園おめでとうございます。
進級児の保護者の皆様、ご進級おめでとうございます。
一つお兄さん、お姉さんになった子どもたち。
自信も付き、新しい帽子の色、制服を身にまとい心も体も大きくなってきたように感じます。
今年一年間も「子どもは宝」の保育理念の基
楽しく過ごしていきたいと考えております。
保護者の方にもご協力いただく場面が多々出てくるかと思いますが
よろしくお願いいたします。
⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*
やまぐみが四天王寺大学へ花見に行きました。
雨が続き、やっとお日様も味方をしてくれて今日、行くことが出来ました♪
行きのバスからソワソワする子どもたち、お別れ遠足の時に乗ったバスを思い出し、
思い出話に花を咲かせていました。

桜並木の前を通り、地面にも花びらが落ちているところがあり、
「桜の道やなあ」と嬉しそうでした♪

綺麗な枝垂桜の前でハイ、チーズ☆
階段でおやつを食べたり

池で鯉もみました♪

並んで見ていた後ろ姿がとても可愛くほっこり・・・♪
帽子にテントウムシが止まるかわいいハプニングもありました(#^^#)

これからも沢山、色んな景色を楽しめる日々が待っているのが今から楽しみです。

ありがとう
やまぐみは保育園生活最後の、そらぐみはそらぐみとして最後の佐藤先生と遊んだ日♪
本園VS二園の対決形式で沢山体を動かしました。
〇並びっこ対決


〇玉入れ

〇大繩

〇タイヤ引き

〇リレー

途中、悔しい思いをして涙を流す場面もありましたが
結果は・・・なんと引き分け!

エキシビションマッチとしてドッジボール大会も行われました♪

そらぐみが大活躍して・・・・・ なんと二園が勝ちました♪♪
秋に行った対決のリベンジが出来ました!
佐藤先生、沢山遊んでくださりありがとうございました!
29日は、やまぐみがアーチを作り、みんなを送りだしてくれました。

みんなの見本となり、引っ張っていってくれたやまぐみさん。
楽しい思い出を沢山ありがとう!
全園児の保護者の皆様、
一年間、色々な事に沢山ご協力いただき本当にありがとうございました。
