七夕・笹飾り🎋

ブログ

七夕・笹飾り🎋

7月5日(土)七夕笹飾りの行事を行いました。

夏らしいBGMが流れる中、輪投げを楽しんだり、保護者の方に短冊へ願い事を書いていただいたり

お子様が製作した飾りを笹へ飾り付けしたりと会場はとても賑やかでした。

保育者手作りのミャクミャクのフォトスポットも大人気でした♪

短い時間ではありましたが、伝統行事の雰囲気を楽しんでいただけていましたら嬉しく思います。

お昼からは去年度のやまぐみ(現在小学校1年生)の同窓会がありました。

卒園してからまだ4ヶ月と少しですが、更にお兄さん・お姉さんになっていて驚きです。

子ども同士も、小学校が離れて久しぶりに会う子がいたので

ギューッと嬉しそうにハグしあったり

保育園で遊んでいたときと変わらず再会してすぐに遊び始めたり、、、

とっても嬉しそうな子どもたちでした。

そしてドッジボール大会の始まりです!

本園に負けて終わっていたのでリベンジマッチでした。

球の受け方・投げ方共にさらに上手になっており、つい私たちの応援にも熱が入るほどでした。

結果は・・・・

二園の勝利でした!!

そのあとは子どもから、「せんせいとたたかいたい」とリクエストがあったので

裸足、そして汗もかきながら保育者たちも気合十分でした。笑

結果は子どもたちの勝ちでした!!

最後はおやつをみんなで食べながら、思い出話に花を咲かせました。

ふじの子の仲間や先生と一緒に記念撮影!

いよいよ今日は七夕当日。織姫と彦星が無事に会えますように・・・

天の川が見られるといいですね。

そして、みなさんの願い事が叶いますように♪

ページトップへ